SSブログ

鯉昇・喬太郎 二人会~古典こもり~ [寄席・落語会]

銀座にて落語会。初めて。

会場入りする前にちょっとまごまごしちゃってw
着物着た、キレイなおねえさんがチラホラ。
高そうな車があちこちに。
黒いスーツのおにいさまもチラホラ。

ちょっとビビった瞬間だったよね。

-----*----------*-----
新聞記事 鯉ちゃ
初音の鼓 喬太郎
味噌蔵  鯉昇
中入り
年そば  鯉昇
死神   喬太郎
-----*----------*-----



鯉ちゃさんは初見。

喬太郎師匠の1席目は「初音の鼓」
きょんきょん風のいつものアレンジが利いて笑いの渦に。

続いて鯉昇師匠は「味噌蔵」
音源では聴いてましたが、生で聴くのは初めて。
きょんきょんとはまた違った絶妙の「間」が
鯉昇ワールドへ誘ってくれます♪


中入りを挟んで再び鯉昇師匠。
十八番の「時そば」の改作「年そば」
時そばに欠かせない「九つ、四つ」の
刻の数え方が今ではわからない人も多いので
(私も落語を聴いてなきゃたぶんわかってない)
そこを年齢に置き換えた噺。

相変わらずの名人の食べっぷりに場内大爆笑。


トリは喬太郎師。
(昼の部は逆の登場順で鯉昇師匠がトリ)
いつもとは違う出囃子に乗って登場すると演目は「死神」

鶴瓶師匠の死神とは違う筋でこれも喬太郎風に
強烈なアレンジを利かせた、きょんきょんならではの死神でした。


2月にも池袋で二人会を聴きましたが
絶妙の2人の間でとっても楽しみな会です。
来週も2人+桃太郎師の3人会があるんで
これも楽しみです。(喬太郎師は新作かけるかな?)


タグ:鯉昇 喬太郎
nice!(1)  トラックバック(0) 

nice! 1

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。